洋食とcafé じゅんぺい(上川郡美瑛町本町) 其の三
昨日から更に遡って11月初めのまだ雪が降る前のこと。
これまでに2回紹介した美瑛町のじゅんぺいでとんかつを食べた話です。
前回の記事でとんかつ定食の松がいつ行っても品切れで全然食べられないと書きましたが、このときは肉の入荷に合わせて行くようにし、しかも事前に予約までしました。
それでもこの日は一人前しか用意できないとのことで、友人と二人で行ったのですが今回は譲ってもらうことに。
当日ではありますが開店前に連絡したんですけどね・・・本当に用意できる数が少ないようです。
それではとんかつ定食(ロースかつ)松 250g(1,580円)です。

竹の定食と同様でロースかつ、ライス、みそ汁、サラダ、辛子茄子の構成です。
ロースかつ250g。


前回の竹も結構な厚さがありましたが流石は限定の松、さらに肉厚なのと脂身も多めです。
竹よりも50g多いけれど大きさはそこまで差がないように見えるので、ほぼ厚さの差になるのかな、と。
前回も書きましたが自家製の生パン粉を使っていて、薄く付いた衣は濃いめの色に揚がっています。
前回は芯が微かなピンク色なくらいの火加減でしたが今回は中心部まで火が入っています。
勿論火が入り過ぎと言う訳ではないので柔らかく美味しい仕上がりですが、前回~もうちょっとピンクが強い方が好みではあります。
塩加減が控えめなのも竹と同様で、そのまま食べるとやや物足りないかもですが、自家製のソースもこの店の自慢なので、ソースと食べるがのが前提の塩加減なんだと思います。
ライス、みそ汁、サラダ、辛子茄子。




これらも前回と同じ内容です。
このあたりは柔らかいご飯の店が多い中、固めで粒が立ったご飯が好印象なのと、味噌汁、サラダ、辛子茄子も満足な味わいです。
4度目(かな?)にしてやっと食べられたロースかつの松でしたが、厚さがあって脂身が多い、私好みなとんかつでした。
これでもうちょっと芯が残った火加減と、ソースなしでも良いくらいの塩加減だったらなとも思うところではありますが、十分満足な美味しさだと思います。


今回のとんかつ定食(ロースかつ)松を食べたいと思っている方は、事前に肉の仕入れを確認して予約することをお勧めします、と言うかそうしないと食べるのは無理のようです。
これまでに2回紹介した美瑛町のじゅんぺいでとんかつを食べた話です。
前回の記事でとんかつ定食の松がいつ行っても品切れで全然食べられないと書きましたが、このときは肉の入荷に合わせて行くようにし、しかも事前に予約までしました。
それでもこの日は一人前しか用意できないとのことで、友人と二人で行ったのですが今回は譲ってもらうことに。
当日ではありますが開店前に連絡したんですけどね・・・本当に用意できる数が少ないようです。
それではとんかつ定食(ロースかつ)松 250g(1,580円)です。

竹の定食と同様でロースかつ、ライス、みそ汁、サラダ、辛子茄子の構成です。
ロースかつ250g。


前回の竹も結構な厚さがありましたが流石は限定の松、さらに肉厚なのと脂身も多めです。
竹よりも50g多いけれど大きさはそこまで差がないように見えるので、ほぼ厚さの差になるのかな、と。
前回も書きましたが自家製の生パン粉を使っていて、薄く付いた衣は濃いめの色に揚がっています。
前回は芯が微かなピンク色なくらいの火加減でしたが今回は中心部まで火が入っています。
勿論火が入り過ぎと言う訳ではないので柔らかく美味しい仕上がりですが、前回~もうちょっとピンクが強い方が好みではあります。
塩加減が控えめなのも竹と同様で、そのまま食べるとやや物足りないかもですが、自家製のソースもこの店の自慢なので、ソースと食べるがのが前提の塩加減なんだと思います。
ライス、みそ汁、サラダ、辛子茄子。




これらも前回と同じ内容です。
このあたりは柔らかいご飯の店が多い中、固めで粒が立ったご飯が好印象なのと、味噌汁、サラダ、辛子茄子も満足な味わいです。
4度目(かな?)にしてやっと食べられたロースかつの松でしたが、厚さがあって脂身が多い、私好みなとんかつでした。
これでもうちょっと芯が残った火加減と、ソースなしでも良いくらいの塩加減だったらなとも思うところではありますが、十分満足な美味しさだと思います。


今回のとんかつ定食(ロースかつ)松を食べたいと思っている方は、事前に肉の仕入れを確認して予約することをお勧めします、と言うかそうしないと食べるのは無理のようです。
スポンサーサイト
« 梅光軒 本店(旭川市2条通) | 2Plats(旭川市神楽) »
コメント
洋食屋さんのとんかつは、セカンドメニューなのかな。
そば屋のカツ丼なら、同じ汁を使っていると思うけど
洋食メニューととんかつの共通点は何なのかな。
あと、自家製かも知れませんが
衣が黒いのが気になります。
kome #- | URL | 2018/05/07 07:40 * edit *
Re: タイトルなし
>>komeさん
この店は洋食と言ってもフライが殆ど~特にとんかつと海老フライがメインの店です。
衣の色が濃いめなのは肉が厚くて揚げるのに時間が掛かるからなのもあるかと思いますが、確かに全般濃いめに揚がったフライですね。
ただ、流石はかなりの人気店だけあってサクッと揚がっていて味も間違いと思いますよ。
iceicelc #- | URL | 2018/05/07 22:00 * edit *
| h o m e |