カレーリーブス(札幌市豊平区)
西岡にあるスープカレーのお店、カレーリーブスへ身内と行きました。
札幌にはスープカレーのお店が沢山ありますが、私は結構昔からこのお店が贔屓です。
実はかなり久々に入り、いつもはチキンカレーにするところですが、今回は全部入りって感じの王様カレー(1,540円)を注文。
連れはいつものチキンカレー(960円)です。
このお店の一番の特徴は、スープカレーに皮がパリッとしたチキンが入っていることです。
お店のホームページにも「皮パリチキンのスープカレー発祥の店」とあるので、このチキンが自慢のようです。
私もよくある骨付きの煮込んだチキンよりはこのお店のチキンとそれとトマトが利いたスープが好みです。
ではまず王様カレー。



具が多いからかスープも通常のものより量が多くなっています。
その具ですが、チキン、ゆで卵、人参、しめじ、ピーマン、じゃがいも、茄子、ほうれん草となります(あとなんかあったかな?汗)。
チキンは野菜に半分隠れてしまっていますが皮のパリッと感はあります。
野菜類もたっぷりでまたスープの量もあるので満足できるカレーと思います。
次はチキンカレー。


私がこのお店へ行ったら一番よく食べるメニューです。
具はチキン、ゆで卵、人参、しめじ、ピーマンの構成。
実は我が家でスープカレーを作るときもこの構成だったりします。
さて、あとは共通することですがライスはウコンで黄色く色が付いたものになります。
こちらもカレーにとても合うと思います。

辛さですが、デフォルトではそんなに辛くなく、テーブルに備え付けのカイエンペッパーを入れて自分で調整するのですが、沢山入れると食べられなくなるくらい辛くなります。
ところで今回ちょっと気になったのが数年ぶりで味の記憶が薄れているからなのかもしれませんが、デフォルトの辛さが前より控えめになったような?
それとスープのトマトも以前よりも風味が抑えらえている、と言うかスープが辛さも含め薄めになったように思います。
連れも同じ印象だったのでやはり前とは味が変わったのでしょうか?
たまたまかもしれないのでまた行って食べてみたいと思います。


因みにお店は札幌大学正門の真ん前なのでとてもわかりやすいかと。
« 稽古再開 | すし善(根室市梅ケ枝町) »
コメント
ゴールデンウィークに札幌に行くので三交にさせていただきます。
我が家には小学生がいるのですが辛さに段階があるなら連れていけるかも(*^^*)
ランチとかはホテルの中の中華料理のお店のランチビュッフェにしようと思っています。今から楽しみです!
根室に住んでいると札幌に行くのが楽しみでなりません(笑)
もし美味しいお店とかあったら情報お願いしますm(__)m
Re: タイトルなし
>>さんまさん
札幌だと美味しいお店が沢山あるので迷いますよね。
お子さんと一緒のビュッフェだとパルコに入っているShall we sweets!なんかも面白いかもしれませんね。
あとは高めのランチになりますが、43°STEAKHOUSEのランチはドリンクとサイドブッフェが付いていて美味しかったと思います。
こちらはそのうちブログに載せたいと思っています。
トラックバック
ケノーベルからリンクのご案内(2014/04/26 08:42)
札幌市豊平区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
| h o m e |