稽古納め

先週の稽古は雪のない道を歩いたのですが、24日の朝には雪が積もりそれが根雪になったため、今週は真っ白な道を歩いて稽古へ向かいました。
別にホワイトクリスマスを演出しなくてもいいのにw
さて、稽古です。
まずは素振り。刀を振っていてなんとなく良い感じです。
先週いくつかのポイントに気を付けて集中的にやったのが良かったのでしょうか?
多分たまたまなんでしょうけどw
念入りに素振りをやって、次は基本。
基本はいつものような感じです。やっぱたまたまか涙
ずっとやってるといつもの如く時間なくなっちゃうので、形へ。
今回は最近あまりやってない形を、と陽中陰と破図味をメインで。
陽中陰はとても好きな形です。これ得意技にできればいいなーと思うのですがなかなか難しい技でもあります。
そして破図味。これも難しい形ですが、それ以上に何度も飛ぶと疲れます汗
10回近く飛んだらかなり辛くなってきました。
一度飛ぶ際に裾を踏んでしまい、転びそうになったし恥
その後、基本と素振りを再度やって今宵は、というか今年は終了。
そんな稽古でした。
スポンサーサイト